2021年12月の資産運用状況

少し前の記事で12月の資産を公開したばかりなのですが、本日31日で(日本では)相場は最終日。米国は1日遅れなのでまだ相場は続きますが、一旦今年度の成績をまとめてみたいと思います。

まだ纏める際のフォーマットとかも定まってない状態なので、ブログ運用しながらイイカンジにまとめて行けるようにします。

2021年12月31日時点の資産総額

総資産と直近の資産推移

最後の3日間は残念ながら下落して最高値更新はできませんでしたが、前月比(30日間)で+515,160と大幅増。スポットでFOMC終了直後に思い切ってSOXLとTECLにそれぞれ10万ずつ追加投入しましたが、これはやっといてよかったです。今のところは・・・ですが。

追記&補足:上記のキャプチャとは別で管理しているスプレッドシートの数字が最も正確な数字になるのですが、そちらでの最終金額は4,889,450円となっていました。びみょーに数字が違ってますがほぼ誤差なので今後も画像については43juniを使っていきます。

100日間の資産推移

順調な右肩上がりです。基本的には毎月のインデックス投資がメインなのですが、大きな暴落があればスポットでETFを購入するスタイルです。

全体PF (資産種別)

投資信託は楽天VTIとレバナスが半々くらい。eMAXIS Slim 米国株式と楽天VT(iDeCo)も少々。あとスイング枠でNASDAQ100 3倍ブルを少額持っています。他はホールド枠。仮想通貨は全体PFの4%程度ですが、これはずっとガチホ枠となります。

全体PF(資産詳細)

ご覧の様にレバナス、TECL、SOXL、そしてCWEBと超リスク資産で構成する防御力の低い危険なPFです。気が付いたらこの形のPFになっていました笑

日米配当PF

これは別にのっけなくてもいいかな?と思ったのですが一応載せておきます。半年くらい前にここが税引き後で5万くらいになって喜んでたのですが、今は配当は完全に無視してます。

緑色でほんの少しだけ出てる配当はエネオスです。ネオモバが毎月200ポイントもらえるので、それが溜まった際にENEOSホールディングスの株を買っています。まぁチリツモ枠です。

投資信託PF

名称は分かりやすくするためにiFreeレバレッジ NASDAQ100をレバナスに、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を楽天VTIにしてます。

楽天VTIの積立はもうストップしており、代わりにレバナスを毎月積立にしています。尚、2022年の一般NISA枠は年始に70万を一括投入しており、残りの枠については限度いっぱいまで毎月積立で入れていきます。

2021年の評価損益まとめ

上記アプリ(アプリは43juniを使用)による管理以外に、スプレッドシートで資産を管理しています。

この部分についても公開できる範囲で出していこうかなと思いますが、今年1年でどれくらい資産が増えたのか確認。去年の年末(12月31日)と比べてみますと・・・

2020年12月末:1,741,107円→2021年12月末:4,889,450円

年間で+3,148,343円(+180.82%)と、大きく資産を伸ばすことが出来ました。非常にいい感じですね!

  • 2018年12月末・・・6,988
  • 2019年12月末・・・177,185円
  • 2020年12月末・・・1,741,107円
  • 2021年12月末・・・4,889,450円

4年分のデータしかありませんが、資産の増加を数字に出してみたものです。

特に2021年は凄い増えてくれましたね。もちろん頑張って入金していましたが、それだけ今年の相場が凄かったということなんでしょう。運も良かったように思います。

投資をすると決める、そして実行に移す。この2ステップだけで金融資産が500万近くまで増えるとは・・・。普通に貯金しててもたぶんこれだけの額は貯まってなかったと思います。

ちなみに投資元本はちゃんと合計出してなかったのでざっくり計算となりますが、今年(2021年)は平均して毎月15万程度を入金していたようです。

投資元本が約180万で運用益が120万ほどでしょうか。年率で言えば約66.7%となりますから、なかなかに凄い数字ですね。来年からはちゃんと投資元本も記録に残すようにします。

追記:上記の4年分のデータについて、2021年以外の3年間にビットコイン分の資産を計上するのを忘れていました。ただ、その当時にどれくらいの金額を入れていたのかが不明なのでこのままでいきます。ちゃんと記録に残しとかないとアカンすね。。

大きく数字を伸ばせた要因は?

楽天カードで8月までは楽天VTIとレバナスを3万と2万ずつ積立していましたが、9月からはレバナス5万積立に変更(手動でさらに特定口座に5万)。そして3月と12月にそれぞれ20万ずつスポットでETFを購入し、他の月でも余剰資金があれば細かくスポット買いを行っていました。

今年は頑張って入金力をアップさせたのですが、8月頃に配当中心のPFを捨て、日本株も全て利確してレバレッジ型に思い切って移行したことが最大の要因ですね。今のところ、これが一番大きかったと感じています。

そして複利ってやっぱり凄いんだと改めて実感した次第ですが、これは金額が増えれば増えるほど、年数が経てば経つほど大きくなってくる部分なので、数年後が楽しみではあります(逆に大暴落を食らって底を味わってるのかもしれませんが・・・)

来年の運用方針

来年も引き続き、毎月の自動積立と手動による買い増しを行います。大きな暴落があれば余剰資金を入れるかもしれませんが、一旦は年232万(毎月16万+スポットで40万)を来年の資金とします。

あとはさらに入金力を高めるために無駄を省いていくのが来年の目標ですね。今年は結構無駄使いしたような気がしますので・・・。

それでは、来年も当ブログをよろしくお願い致します。良いお年を!

おまけ

今年の反省銘柄。

ちょっとメシウマな画像も。現状は完全に失敗枠ですが、我らがCWEBは絶賛爆損中です。これもう取り返すのは無理かな・・・。10ドル割ったら少しだけナンピンしてみようかなと思います。

CWEBは完全なる宝くじ枠で購入してますので、損切はせず最初の方針通りこのまま持ち続けたいと思います。最悪償還されてもまぁいいかなと・・汗(いや、よくはないんですがね・・。。)

タイトルとURLをコピーしました