米国株は7月中旬に入りましたが引き続き順調に上昇を続けております。・・・が!そろそろ夏枯れ相場の警戒感も高まってきていますね。

市場の過熱感を表す「Fear & Greed Index」も「強欲」を示す75を超えており、いつ調整が入ってもおかしくない水準に達しています。
S&P500やナスダックのRSIも70を超えており、「買われすぎ」の水準に達しています。
「これは!」「さすがに!」「そろそろ!」大きめの調整が来るのでは?と警戒感も高まっており、このタイミングを狙っての暴落煽り厨(※)も増殖中です。

※市場の過熱感やテクニカル指標等を鑑みて調整が入りそうなタイミング&的中しやすい環境下で暴落を煽ることで信奉者を増やし、アクセス稼ぎやアフィリエイト&商材に誘導する人のこと。基本的にこの人達のいう通りにすると損をすることが多く、また自分の利益のことしか考えていない。
この様に「どう見ても買われ過ぎ」とチキンレースに突入している現在、所有している2つの銘柄を利確することにしました。
利確した銘柄はエヌビディアの2倍ブルETF「NVDU」と、ナスダック100の3倍ブル「TQQQ」です。
Xでもコソっとポストしてました。バイ&ホールドと散々強調していたにも関わらずこの有様。利確後の手残りは約270万円程になりました。
やはり口先だけの赤ちゃん握力。お前は長期投資家じゃなかったのか?と思われてしまいそうですが、利確にもちゃんと理由があったりします。
これについてはまた月末の資産報告記事で書きたいと思いますが、ひとまず利確したお金の一部でお盆休みはどこか旅行に行ってまったりとリフレッシュすることにします。ささやかな自分へのご褒美!
・・・さぁ、これでいつ調整が来てもOKです!でも、できればこのまま夏枯れせず、年末まで上昇を続けてほしいですね。
調整入ったらせっかく上昇・回復してきたSOXLがまた評価額下がってしまいますので・・・。
まだ評価額マイナス20%超えてますからね!売るにも売れず、ナンピンもストップしている状況なので、まぁ身動きはまったく取れない状況ですw