投資

前半天国後半地獄で過去一資産が減ってしまった2024年7月の資産運用状況

おぎゃー!!おはぎゃー!!!・・・もう冒頭からネタバレで始まった7月の資産報告ですが、まぁしゃーない。仕方がない!長いこと投資を続けていればこんなことも当然起こるわけで、これは将来の爆益を得るための通行料に他なりませんね。今月はちょいと仕事...
投資

今月も寝て起きたら資産が一方的に増えていた2024年6月の資産運用状況

慌ただしかった6月もあっと言う間に過ぎ去り、気が付けば2024年もすでに半分が消化済みとなったことに驚愕しているコツ男で御座います。早い!早すぎる!時間の経過!難易度の高い案件やシビアなMTG(オンラインですが)の回数が多く、「早くこのしん...
投資

今週の相場まとめ(2024年6月24日~6月28日)

新コーナー(カテゴリ)の日々の相場まとめを唐突に開始します。といっても、今までX上でポストしてたものをブログ報告の形に変更しただけです。後から見返すときにやっぱりブログ形式の方が見やすくて便利ということで。内容としては一週間の相場を簡単コメ...
AI記事

ARM、NVIDIA、Micron Technology:AI半導体分野の三大企業を投資ポートフォリオに加えるべき理由

ARM、NVIDIA(NVDA)、Micron Technology(MU)は、すべて半導体業界でAI関連の強みを持つ企業です。これらの企業を個別に保有することにはそれぞれの強みやポートフォリオの多様化という点で利点があります。以下に、それ...
投資

2024年の資産目標額を早くも達成したので上方修正します【天井フラグ】

先日、月末恒例の資産運用状況を更新したばかりなのですが、今年の年末時点での目標額にしていた「2,200万円」を既に達成していたというお話です。記事見直していてふと思い出しました。昨年12月に更新した上記の記事内にて、というわけで2024年末...
投資

またもや好決算のエヌビディアに頭が上がらない!2024年5月の資産運用状況

皆等しく資産が爆増したであろう5月の米株式市場において、世界最大の注目を集めたNVIDIAの決算でしたが、5月22日(日本時間の23日)に発表された1Q(2-4月期)の内容は市場予想を超えた好決算となりました。売上高は予想246.9億ドルに...
投資

【年内に成長投資枠を埋めたい病】が発症中

さてさて、今月も月初に行われる自動積立による投資信託の自動買付が約定されました。直近は軟調気味ではありますが、引き続きFANG+を購入しています。それと、5月から再開した余剰資金の投入も行いました。購入した商品は同じくFANG+で、¥200...
投資

インフレ懸念で利下げが遠のき株価も軟調だった2024年4月の資産運用状況

株クラ界隈の皆様、そして当ブログを生暖かくウォッチして頂けているモノ好きな皆様、GWを満喫していますか?私は絶賛GW休暇中(今年は10連休です)でXの投稿もお休みしている状態なのですが、「そういえば資産運用のまとめ記事書いてないな」と思い出...
仮想通過

【仮想通過】ビットフライヤーで積立はじめます(BTC/XRP/SHIB)

当ブログでは主に米国株に関する情報を発信していますが、私のPFにはほんの少しではありますが、仮想通過も入っております。割合としては約1.6%程。本当に微々たる金額ではあるのですが、今回少し遊び心的な観点から毎月の自動買付枠として採用してみる...
投資

【悲報】後から投資を開始した弟の方がリターンが高くなっていた

私が投資を始めた影響で弟も投資を開始したのが今から約2年と半年程前。その際、せっかくなのでちょっとネタっぽい見出しにて、弟に伝授した投資手法を記事化していたのですが、そういえばあれからどうなってんのや?と聞いたところ驚愕の結果が!詳細な金額...