出だしは好調も終わってみればイマイチだった2023年2月の資産運用状況

1月の資産運用報告を更新して間もなく、2月の初めに評価額が過去最高になったことを記念して臨時で資産報告の記事を公開しました。

上記は2月5日時点の資産総額を公開した記事になりますが、この時は¥7,118,694となり前月比でも大きなプラスを記録!このまま無限大に株価は騰がっていくと思われましたが(んなわけない)、当然そんな上手くいく筈も無く。

そんなこんなでもう見出しでネタバレしておりますが、2末時点の資産状況がどうなったのかを今月も包み隠さず報告していきたいと思います。

・・・もうね。みんな売らずに定期でずっと買付けてそのまま放置しておけばいいのに、なんでガチャガチャ売り買いするんすかw

2023年2月28日終了時点の資産総額

2月終了時点での資産の評価額は¥6,453,791となりました。前月比で+¥299,276(4.86%)で2か月連続のプラス。年初来は+¥1,762,074(37.56%)と引き続き大幅なプラスとなっています。

冒頭で既に触れておりましたが、2月は最初は非常にいいスタートを切れたものの、その後様々な米国経済の指標上振れを受けて徐々に売りが優勢となり、終わってみれば前月比でもほぼトントンな形となりました。

新規買付は約25万円です。その金額を差っ引けば前月からの株価のみの上昇分は約5万となりましたので、1月の勢いはほぼ失っているとみていいでしょう。

まぁ前月から+になっていればなんでもいいです。赤文字にならないというだけでどれだけ幸せなことかw去年散々見飽きた赤字報告はもういらないですよっ!

現在の時価総額と元本、含み損益の状態。1月と2月頭の暴騰によって一時は含み損益が-20%を割ったんですが、まぁそんな上手い話はありませんね。

とはいえ、元本は確実に積みあがってきてます。今後も売ることなく、定期買付と月末の余剰資金にて愚直に積み上げていくだけであります。

そういえば今月は余剰資金が殆ど出なかったので3倍ETFの買い付けは少額でした。電気代高すぎたのと、12末にまとめて1年分ふるさと納税した結果、2月のカード支払額がエラいことになったのが要因です。

そしてそろそろ確定申告をe-taxにて申告予定なのですが、所得税が過去最高額になってしまいました。私の業種はあまり経費使えないWEB&IT系なのでどう頑張っても赤字にできません。いや、ちゃんと黒字になってるんでそこはいいんですがね。

ノーガードで税金がっぽがっぽされてるのがいけない。そろそろ法人化も考えてはいるのですが・・・現在の個人事業主から会社にするにも色々と手続きが面倒なので腰が重たすぎてダメです。

まぁお国様にちょっとでも貢献できていると思えば。

各指数のリターン(2023年2月)

キャプチャするのが1日遅くなってしまったので3月1日分が入ってしまいましたが、主要指数の年初来チャートです。1月爆上げ、2月は下げてるのが良く分かりますが、それでも年初来ではまだまだプラス。ダウがちょっと苦戦してますが、他は全てプラスとなっています。

まぁ1月がちょっと騰がりすぎましたよね。1月は市場が勝手に期待して、そして2月に勝手に失望していった恰好になりますが、これくらいの値動きは長期投資家にとっては些末なこと。引き続き注視はしていきますが、このチャートを見たからと言ってやることに変りはありません。

3倍ETF達の年初来チャート。上から順番に$SOXL、$TECL、$SPXL、$WEBL、$LABUとなっています。一時の勢いはさすがになくなりましたが、まだ年初来でプラスの状態。唯一LABUがマイナスとなっております。

私の主要3倍ETF銘柄の一つでもあるLABU。もっと頑張ってほしいんですが、現在6.61ドルとかなり買い増しを行いたい領域になっています。3末時点でもこの水準だったらちょこっと買い増そうかなーと。

ウェルスナビの積立額をさらに増額

別記事で紹介した通りなのですが、ウェルスナビの毎月の積立額をさらに増額して、3万円から7万円にアップさせました。

これで毎月自動で出ていく投資分の金額は¥288,000となります。

この追加分は手動で3倍ETFに入れてもよかったんですが、米国の政策金利はまだ上がっていく上に、年内の利下げも無いのではないかと見込まれています。

さらに言えば、逆業績相場と呼ばれる各企業の業績が下がっていく段階はまだ先で、これは利下げの段階から始まるとされています。

ということは、今3倍系買い増していっても下がっていくことは明らかなので、だったら値動きの比較的少ないウェルスナビに入れとこうかとなったわけです。

月末時点の余剰資金は漏れなく3倍ETFに入れて行こうと思ってましたが、若干軌道修正しております。

もうね、ウェルスナビは完全に預金枠です笑。それくらい値動き少ない。ヤバイです(いい意味で)。手数料は1%取られますが、それが激安に感じるほど(決して安くはないのですが。。)

そして次の金融相場が来るだろうタイミング(何時になるのか分かりませんが)で、ウェルスナビの評価額がプラスになっていれば全部利確して3倍系に全ツッパしようかなとか考えてます。マイナスならそのまま放置。わざわざ損を確定させてまではやりません。

じゃあ現金として置いておけばいいんじゃない?!と思われるかもしれませんが、預金は増えませんしうまみも無いので私は初志貫徹、余剰資金は全て金融資産にフルインベストメント!のルールを徹底し、現金比率は限りなく0のスタイルでいきます。

2月のまとめ

2月は様々な重要指標が発表されましたが、それらの数字から米国のインフレがまた再燃してきている可能性が示唆されました。

それを受けての株安だったようですが、3月もこの流れを受けて、ダラダラと株価が下がっていく相場になるのでしょうか。

1月の株価暴騰の際はSNSではまた景気のいい話が出てきておりましたが、現在の下落を受けて再度トレンドは暴落煽りが優勢となっている様子です。

ホントにあっち行ったりこっち行ったりで忙しいなぁと思う反面、長期投資を念頭に置いた自動積立ては普段やることも無くて超楽ちん。その分を仕事に全力できるのでいいサイクルも作れると思います。

ウェルスナビの自動積立額を増やした理由の一つに、余剰資金分の手動買付が面倒に感じたのでそれも自動化してしまおうって考えがありました。

摩擦を少なく、思考(感情)に左右されない機械的な投資をこれからも続けていきたいものですね。

・・・それでは今月はこの辺りで。3月は確定申告に加えて年度末になるためブログはもちろん、Twitterも更新少なくなるかもしれません。

最近の日課にしている毎朝の株価共有も少なくなるかもですが、引き続きよろしくであります。

タイトルとURLをコピーしました