投資 2月不調のアノマリーは正しかった?!みるみる資産が溶けていった2025年2月の資産運用状況 当ブログお得意の「タイトルでネタバレ」で今月もお届けしております資産報告ですが、いや~2月は結構な額が減りましたね~汗しかしながら、2月は毎年調子悪かったという印象もあり、実はアノマリー通りに減っただけなんじゃないか?と思いまして、過去3年... 2025.02.28 投資資産の運用状況
投資 大注目のエヌビディア決算についてGrok3に聞いてみた 2025年2月27日、日本時間で本日発表されたエヌビディア(NVIDIA)の2024年11月~2025年1月期(第4四半期)の決算について、概要とXでの反応をまとめます。これくらいの内容だともう自分で書かずにAI代筆ってのが普通になってきそ... 2025.02.27 投資投資関連の話題
投資 瞬間3,000万円突破もAI騒動でマイナスだった2025年1月の資産運用状況 おはこんにちわ。またまたタイトル見出しで出オチ感のある冒頭の挨拶となりますが、1月はなかなかに激しい(上にも下にも)相場となりました。いい意味でも悪い意味でも、例の中華AIとトランプさんに振り回された1か月となったわけですが、私のPFにおい... 2025.01.31 投資資産の運用状況
投資 昨年に続いて今年も絶好調な相場だった2024年12月の資産運用状況 あっと言う間の年の瀬!今年も1年が爆速で過ぎ去ってしまいましたが、早いものでこの資産形成ブログを立ち上げてから4度目の年末更新となります。年末はXもお休みしてまったりと年内に積み残した残件処理を行っておりました。・・・はい。仕事全然納めれて... 2024.12.31 投資資産の運用状況
投資 現在所有している銘柄(ティッカー)について解説:TQQQ編 こんにちは!ひっさびさの銘柄(ティッカー)紹介となりますが、今回は最近私のポートフォリオで比率を増やしており、そして重要な存在となりつつあるTQQQについて解説したいと思います。これまでのTECLやSOXLに続く有名どころの銘柄紹介となりま... 2024.12.22 投資銘柄の紹介
投資 米大統領選はトランプ氏が勝利!ご祝儀相場に湧くもイマイチだった2024年11月の資産運用状況 おはこんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。コツ男でございます。2024年もあっという間に11月が過ぎ、いよいよ年末ムードが漂ってきましたが、今月は何と言っても米国大統領選挙が大きな話題をさらいました。そして接戦(と言わ... 2024.11.30 投資資産の運用状況
投資 ソフトランディングからノーランディングへ?2024年10月の資産運用状況 当ブログをご覧の皆さま、ご機嫌麗しゅうございます。気が付けばレバレッジ比率が下がってしまい、Xのプロフィールに設定している「レバ8割投資」の文言変更が必要だと気付いたコツ男です。なんかいつのまにかS&P500とFANG+の比率が高くなってレ... 2024.10.31 投資資産の運用状況
ポイント投資 楽天ポイントで購入していたBTCを現金化してみる 早くも1/3が過ぎてしまった10月ですが、今のところ資産の伸びは順調順調。どかんと増えてるわけではありませんが、ジワジワと上昇している状況です。このまま何事も無く、年末ラリー期待と行きたいところですが、10月中旬より早くも決算シーズンが到来... 2024.10.13 ポイント投資投資
投資 大幅利下げで弱気のアノマリー消滅!予想に反して好調だった2024年9月の資産運用状況 祝!0.5%の利下げ決定!全株クラ民が待ちに待った利下げですが、ついにFOMCから利下げ決定の発表がありました!米連邦準備制度理事会(FRB)は9月18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を5.25%~5.5%から4.75... 2024.09.30 投資資産の運用状況
投資 利下げとソフトランディング期待で若干株価も戻った2024年8月の資産運用状況 台風一過!(これ書いてる時点ではまだ過ぎてない)騒がれてた割りにはそこまでか?という感じだった台風10号ですが、それでも全国で大きな被害が出ており、改めて自然災害の怖さを再認識しました。まずは被害に逢われた方々のご無事を祈ります。さて、8月... 2024.08.31 投資資産の運用状況