コツ男

投資

総資産が2000万円を突破しました!【暴落フラグ】

前回の資産報告からまだ1週間程しか経過していませんが、区切り良く時価評価額が2000万円を突破しましたので、記念に記録として記事書いてみます。2024年3月8日時点の資産総額3月8日時点の時価評価額はこちら。2000万円を大きく超えて、現在...
投資

一生一緒にNVIDIA旋風再び!異次元の神決算で資産も爆増した2024年2月の資産運用状況

2月の相場はこれに尽きるといっても過言ではない程でしたが、約10年前に投稿された「一生一緒にnvidia」がこの度めでたく発掘されたそうなので当ブログでも紹介しておきます。現存する最古の一生一緒にnvidiaだそうな。すげぇ。こんな昔からこ...
投資

結局はTECLとSOXL握ってたら良かっただけの話【リバランス失敗】

2月も初旬を過ぎてそろそろ中旬に差し掛かる頃合いですが、引き続き米国株は絶好調。アノマリーによれば2月は1年の中でも相場が弱いとされているのですが、今のところは何の問題も無く上昇を続けています。過去70年(1950年~2020年)のS&P5...
投資

今年も堅調にスタート!寝て起きたらジワっと資産が増えていた2024年1月の資産運用状況

当ブログをご覧になっている数少ない投資家読者の皆様、新年あけましておめでとうございますっ。今年に入ってから、もっと早いタイミングで何かしらの記事更新を行って新年の挨拶をしようと思っていたのですが、1月は休み明けから忙しさマックス!記事更新に...
AI記事

米国CPIがなぜ株価を動かす?インフレ指標の見方と投資家が注目すべきポイント

以下では「米国のCPI(消費者物価指数)」について解説します。CPIがどんな指標で、どのように算出され、なぜ株価を含む金融市場にとって重要視されるのかを分かりやすくまとめました。ぜひ投資戦略や経済理解の参考にしてみてください。米国のCPI(...
投資

今年は無事にやってきた年末ラリーに思わず涙した2023年12月の資産運用状況

今年最後の更新となりますが、慌ただしい年の瀬において皆さまはいかがお過ごしでしょうか。今年もなんやかんやと色々な出来事がありましたが、我々株クラ界隈も色々と賑やかでありましたね。思えば去年の同じ時期、年末に更新した記事を改めて確認してみると...
投資

いよいよ年末ラリー開始!寝て起きたら資産が爆増していた2023年11月の資産運用状況

米国株にフルインベストメントの皆様、お元気ですか?私は寝て起きたら勝手に資産が増えるフェーズに突入した11月相場のお陰で、毎日の仕事にも前向きな気持ちで取り組むことが出来たニコニコの一ヵ月となりました。米国株、最高ですね!・・・と、こんな感...
投資

TMFとLABUが株式併合で買いづらくなる件について【償還じゃないよ】

先日、X(Twitter)にてTMFとLABUに関する以下の情報が入ってきました。みみるさんのXより。いつも素早い情報を有難うございます!瞬間「もしかして償還か?!」と身構えましたが、株式併合とのことでひとまずはホルダーとしても一安心・・・...
雑記

ChatGPTで画像生成できるDALL-E 3を使って【投資女子】を作成してみる

投資とはまったくもって関係がないネタなのですが、当ブログやX(Twitter)で利用できるキャラクターを作成してみましたよ、という話です。コツ男自身、ChatGPTは有料版を契約して日々の業務でバリバリ使っておりまして、主にプログラム(コー...
投資

引き続き軟調相場も底打ちが見えた?2023年10月の資産運用状況

8月の夏枯れから下落が続く米国市場ですが、10月も下落は止まらず、先月に続いて軟調な一か月となってしまいました。先月紹介した過去の月別アノマリーでは、9月の弱気相場から一転して10月は上昇傾向にあるというデータもあったわけですが、残念ながら...