ウェルスナビ 【ウェルスナビ】99日目の運用状況 ウェルスナビの運用日数が丁度99日目になったので経過報告も兼ねて更新。キリのいい100日目でやれよと自己ツッコミしましたが、急に思い立ったので中途半端なこのタイミングで記事書いてます。現在の評価額とPFの割合はこんな感じ。直近は株価も好調な... 2023.04.18 ウェルスナビ投資
投資 暴落悲観煽りも関係なく騰がり続けた2023年3月の資産運用状況 年度末+月末という極悪コンボをまともに喰らって結局1度も更新できなかった3月の当ブログですが、Twitterだけはほぼ毎日更新しておりました。内容は米国株の相場を簡単に振り返るだけのものなのですが、コツコツやってたお陰で直近1か月のおおよそ... 2023.03.31 投資資産の運用状況
投資 出だしは好調も終わってみればイマイチだった2023年2月の資産運用状況 1月の資産運用報告を更新して間もなく、2月の初めに評価額が過去最高になったことを記念して臨時で資産報告の記事を公開しました。上記は2月5日時点の資産総額を公開した記事になりますが、この時は¥7,118,694となり前月比でも大きなプラスを記... 2023.02.28 投資資産の運用状況
ウェルスナビ ウェルスナビの積立額をさらに増額してみた まったり過ぎる値動きがクセになりそうなウェルスナビですが、第1回目の自動引き落としがPFに適応されました。ウェルスナビの導入当初は暫くはお試しでやってみようと考えていましたので、月1万円の積立で設定していました。しかし、年間で12万円が増え... 2023.02.20 ウェルスナビ投資
ポイント投資 はぴeポイントは大人しく電気料金の支払いに充てたほうがいい はぴeポイントが溜まったので楽天ポイントに変換しようと思ったが還元率が悪いので大人しく電気料金の支払いに充てました。というお話です。はぴeポイントを楽天ポイントへ変換した記事を以前書いてます。この記事の中でも触れてますが、はぴeポイントを楽... 2023.02.15 ポイント投資投資
投資 2月は大暴騰で時価評価額が過去最高に!このまま株価は過去最高値を更新できるのか?! 当ブログでは資産経過の途中方向は行わず、基本的には1か月に1回だけ運用資産を公開しているのですが、直近の株価上昇を受けて資産が過去最高に達したので臨時で更新してみたいと思います。2023年2月5日終了時点の資産総額2月の一週目がまだ終わった... 2023.02.06 投資資産の運用状況
投資 ついに底打ちが確定したのか?!2023年1月の資産運用状況 明けない夜は無い、春の来ない冬はない。・・・というわけで、気持ちも新たに2023年の米国株市場がスタートしたわけですが、利下げもまだ始まってないのになぜか絶好調のまま終わった1月となりました。すでに利上げは織り込み済みで、今後の利下げも想定... 2023.01.31 投資資産の運用状況
ウェルスナビ ウェルスナビ、はじめました 冷やし中華はじめましたみたいなノリの見出しですが、見出しの通り、2023年1月よりウェルスナビもはじめることにしました。リスク許容度は当然最高の「5」。ウェルスナビは一応、安全資産枠としての運用を考えているのですが、それでもリスクはバリバリ... 2023.01.09 ウェルスナビ投資
投資 逆年末ラリーでみるみる爆損!2022年12月の資産運用状況 もうすでにタイトルでネタバレしているのですが、2022年最後の相場もなかなかに厳しいものとなってしまいました。誰が言ったか、年末は株価が上昇するというアノマリー・・・。2022年は様々なアノマリーが敗れ去っていきましたが、最後の頼みの綱だっ... 2022.12.31 投資資産の運用状況
雑記 今更ながらTwitter開設しました メリー苦しみマス!すっごい今更ながら、当ブログ専用のTwitterアカウントを開設。少し前にブログのサイドバーで手動更新する方法を試していたのですが、まぁやっぱりTwitterの方が便利だよねってことで。このアカウント以外に個人的な垢がある... 2022.12.24 雑記