アノマリー通りにとっても弱くて軟調だった2023年9月の資産運用状況

米国株の9月は1年の中で最も相場が弱いとされているアノマリー(規則性)があります。

そもそも、このアノマリーがどの程度信用できるのかは謎ですが、過去データを見ても9月の相場は弱い様に見えます。

上記は過去70年のS&P500の月別パフォーマンスをグラフ化したものですが、このグラフを見る限りはまったく関係がないとは言えないような結果が示されてます。

8月も先月比でマイナスでしたが、このアノマリーに一定の信ぴょう性が得られるのであれば、これから年末に掛けて力強く米国株は上昇していくはず。

うん。これはもう勝ち確と言ってもよさそう。むしろそうなってしまえ!

というわけで今月も元気に9月末時点での資産額を報告していきます。

2023年9月の資産総額

9月の総資産は¥11,818,669となりました。前月比は¥-1,557,169(-11.64%)のマイナス!2か月連続のマイナスで、総資産の額としては3か月前に戻ってしまいました。

そして過去の資産推移を見ていてふと気づきました。今月のマイナス額は投資を開始した2018年以降で最大のマイナス額だったということに。

要するに過去最高にして過去最大の損失を1か月の間に出してしまったというわけですね。

おはぎゃー!!

おはぎゃー(おはぎゃあ)とは

「おはよう」と「ぎゃー」の合成語で、FX取引において、寝ている間に価格が大幅に変動し、強制ロスカット(大損)や大きな額の含み損を抱えた者達の心の叫びを表す。 「おはギャー」「おはぎゃぁぁぁぁ」等とも言う。

これは紛うことなきおはぎゃー。市場にさらしている元本が増えてきているとはいえ、インフレショック渦の強烈なベア相場が開始された去年の1月に被った過去イチの最大下げ幅が¥-992,324でしたので、その記録を大幅に更新することになりました。

おはぴぎゃー!!

おはぴぎゃーとは

コツ男が勝手に作った造語。おはぎゃあとm9(^Д^)プギャーを合体させてちょっと変化させたもの。勝手に使ってもらって構いません。

・・・っとまぁ、そんな感じで9月はアノマリー通りに軟調な一か月となりました。とはいえ、年初来では¥7,126,952(151.90%)となりまして、まだまだ余裕はある状態。

さっきのおはぎゃーみたいなちょっとしたおふざけが出来るのもこの含み益バリアがあるからこそ。

そもそも、7月末頃までの異常な上昇がずっと続くはずもないので、ここいらで大きめの調整があったほうが将来的な株高にも期待が持てるというものです。

※9月30日の相場終了後の金額

8,9月の下落で含み益がふっとびました。現在の評価損益は再びマイナスへ。-¥1,020,925(-7.90%)となっております。

とはいえ・・・

出典:浦安鉄筋家族

今の心境。やっぱ去年がひどすぎましたね。

ウェルスナビは(ほぼ)撤退

あと、ウェルスナビに残っていた資産をほぼ売却しました。その資金でS&P500を購入。

理由はXにもちょこっと書いたのですが、動きが無さ過ぎて(安定しすぎて)刺激がなかったので結局は自分でPF組んで運用したほうがいいよねって結論に。

最終的な評価損益を記録しとくのを忘れたので詳細不明になってしまいましたが、円換算で+15%くらいで利確できたと思います。

全て整理したわけではなくて、まだ1.6万円くらい残してあります。これはウェルスナビのPF比率がどのようになっているのかを観察するためです。

どうしてもガチャガチャやってしまって、日々なんとも落ち着かないという方にはロボアドが向いてるんじゃないかなと思いました。

あとは直接ウェルスナビの株を買う(7342)方がリターン高くなんじゃないかなと思います。

新NISA特需で投資はよくわからんけどNISA使って自動で運用してくれるロボアドがよさそう!って感じでウェルスナビを利用して投資始める人も増えそうですもんね。

おそらく年末から年始くらいまで株価騰がるんじゃないかなと・・・。まぁ信じるか信じないかはあなた次第ですがw

9月のチャートと年初来チャート

主要指数の1か月チャート。8月に比べて確かにマイナス幅は大きくなっていますが、まぁこんなもんか?といった感覚です。

ノンレバ系の指数を握っている方は特に気にすることも無さそう。

9月は2023年中で一番の下落幅となりましたが、去年は1日で7%とか8%とか普通に下がってましたからね。

それにくらべりゃなんとマイルドで無風なことか。

一方、3倍ETF系では景色がガラッと変わります。

上から順にSOXL、TECL、LABU、DPST、TMFです。コツ男の主力銘柄を元本が大きい順で並べてます。

軒並み大幅な下落。SOXLが-20.91%、LABUは-22.72%と落下が止まりません。ついに4ドルを割ってしまうというね。

私のPF内ではLABUは当初目標としていた元本200万円分の購入が完了しており、もうナンピンしていく予定もないのですが、ここまで下がってくると追加入れたくなってきますね。

上限解放して250万まで行くかとか・・・。あぁ、アカンすねこの思考はw

TMFも大きく下がってます。SNS上では利下げ期待で次に”来る”であろうTMFを大量に抱えているギャンブラー投資家も多数確認できます。

コツ男はまだ20数万円分程しか持ってないのですが、10月から買増しをスタートさせようと考えております。

具体的には月7万円分を、利下げが開始される月まで毎月入れていこうかなーと。

そしてまた、次はいつになるか分かりませんが利上げが開始されるタイミングでリリースするという感じです。

かなり長期目線とはなりますが、今はそんな感じで考えております。まぁあくまでもそう考えているというだけで実行するかはまだ決めかねてますが・・・。でも8割方実行で考えてます。

主要指数の年初来チャート。S&P500が年利12.13%となりまして、徐々にS&P500の平均リターン(大体7~8%くらい)に近づいて行ってる感じがしますね。

ナスダックはまだまだ高い!こちらも年平均のリターンが15%くらいと言われてますが、今年中にその付近に近づいていくような大きな調整はあるんでしょうか?

ノンレバ指数は9月の調整を経ても大きな下落があったようには見えませんね。安定しております。

さて、肝心の3倍ETFはというと・・・。大分含み益バリアが剥がれてきました。SOXL、TECL共にそろそろ100%を割りそうな水準に。

TMFは-39.98%で結構厳しい感じ。とはいえ、その特性上利下げが開始されれば上昇が見込めるという安心感もあるので、がっちりホールド&ナンピンするにしても精神的にも楽かもですね。

DPSTもまぁ同様の理由で利下げ開始からまた上昇してくるんではないかなと。

問題はLABUです。なんだコイツは?!ついに4ドル割って年初来でも-43.05%と大暴落です。

去年のベア相場で散々下落し、今年好調だったはずの7月末までの相場であってもほぼ上昇無し。上がり目も無くこのまま償還される未来を待つばかりか。

現在、私の資産における含み損の殆どを背負っているのがこのLABUなのですが、逆にかわいくなってきてしまい、意地でも売らねぇぞとなってきております笑

またナンピンするかなぁ・・・はぁ(クソでっかいため息)

10月の運用方針

特に代わり映えも無く恐縮ですが、定期購入枠は前月同様。以下の通りです。毎月何もしなくても自動的に218,000円が投資に回っております。

  • レバナス:¥100,000(通常NISA)
  • eMAXIS Slim 米国株式(特定):¥50,000
  • 楽天VTI(iDeCo):¥68,000

そして先ほども触れましたが、10月からTMFの毎月購入を開始しようかなと思っております。

予算としては毎月約7万円です。ETFなのでぴったり7万は入りませんが、ほぼそれくらいの額を入れていくということで。

2023年9月末時点での利下げ観測は来年の後半くらいとなっておりまして、まだまだ先です。

仮に利下げ開始が約1年後≒12か月後として、毎月7万円分のTMFを買い進めると合計で約84万円分となり、現在保有している分と併せると100万を超える保有額となります。

その状態で直近5年間での最高値である$47.26まで上昇したとすると・・・なかなかに美味しい額になりそうです。

そして、さらに次回の利上げタイミングにてTMFは全て利確→利確した分をそのまま3倍ベアであるTMVを購入するという最強コンボを夢見ています。

そんな上手くいくわけねぇよと思いつつも夢見てしまう投資家は後を絶たず。

まとめ

9月はアノマリー通り、とても軟調な1か月となりました。

下落と同時に目にすることが増えた暴落煽り系、相場読める系のインプレッションは右肩上がり。

そして景気の良いポジティブなポストが同時に減っていくいつもの流れを見ることが出来ました。

もちろん中には下落警戒の戒めとして有益な情報を流している方も確実に存在します。

皆が全員、暴落煽りをしているわけではないので一括りにすることはできませんが、そういった情報で心を揺さぶられてしまい、自分で決めたマイルールからついには脱線。

そしてあれこれガチャガチャした結果、結局リターンを落としてしまったという結果は過去に様々な投資家が経験してきたことです。

そうなってしまわないように、今一度自分自身で決めたルールを再確認。

そして、そのルールに従ってあとは日々を一生懸命頑張る。結局はこれにつきます。

余計なことに頭悩ますのはホントに無駄ですし時間も勿体ないなので、自分のリスク許容の範囲内で、そして余剰資金を使って賢く簡単に資産形成をしていきませう。

それでは今月もこの辺で。また次回更新でお会いしましょうっ!

ちなみにコツ男は引き続きレバレッジ全力(8割)でいきます。嫁さん子供居てる方は絶対ノンレバでいってくださいね。まず守るべきは家族です。

タイトルとURLをコピーしました