投資 【3倍ETF】再インしたWEBLが秒速で暴落した話 少し前に、「WEBLはさすがに売られ過ぎ。そろそろ買戻しを」みたいなことを書いておりましたが、その後実際に打診買いを行っておりました。 1回目の購入は1株11.07$で10株購入。その後含み益が少し出たところで、「相場に... 2022.06.21 投資購入履歴銘柄の紹介
iDeCo 【投資信託】楽天キャッシュ決済ができるようになったので早速設定してみた Twitterで #楽天キャッシュ のハッシュタグが賑わってたので内容確認してみると、楽天証券で楽天キャッシュ(楽天版の電子マネー)による投資信託の購入が可能になったようで、その切り替え方法が意外に簡単だったという話題で盛り上がってたみた... 2022.06.19 iDeCo投資現在のポートフォリオ
投資 【2倍ETF】$CWEBが株式併合!ついに償還されたのかと思った話 先日、楽天証券からこんなメールが来ていました。 タイトル:保有・お気に入り銘柄の株式併合が発表されました(銘柄情報通知サービス) 保有銘柄・お気に入り銘柄の株式併合が発表されました。 株式併合に伴うお客様の手続きは必要... 2022.06.02 投資銘柄の紹介
投資 終わりの始まり?暴落が始まるのか?それとも底打ち?2022年5月の資産運用状況 Youtuberっぽい刺激的な煽りで注目とアクセス数を集めようという魂胆丸見え、コツ男です。今月も元気に?!資産運用の経過を報告していこうと思います。 5月も先月に続いて厳しい相場となりました。テスラのイーロン・マスク氏も不穏な見解... 2022.06.01 投資資産の運用状況
雑記 【暴落確定?】マスク氏、米は既にリセッション入り-エコノミストとは異なる見解【総悲観はまだこれから】 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの最高経営責任者(CEO)で資産家のイーロン・マスク氏は16日、米経済が「恐らく」リセッション(景気後退)に陥っており、最長1年半続くとの見方を示した。エコノミストの景気判断や入手可能なデー... 2022.05.19 雑記
銘柄の紹介 【そろそろ買い時?】$WEBLがさすがに下げ過ぎてる件【3倍ETF】 引き続き調整という名の暴落に見舞われている米国株ですが、そんな中、我らが$CWEBに負けず劣らずの大暴落を見せている銘柄があります。 WEBLとは? 正式名称は「Direxion デイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ブ... 2022.05.15 銘柄の紹介
iDeCo 【iDeCo】掛金額変更の依頼が受理されました / 米国株の長い調整を受けて【米国株】 前々回の記事の中でiDeCoの掛け金変更を考えていると書いていましたが、結局は上限の68,000円にて変更依頼を出しまして、その申請がようやく受理されたようでメールにて案内が届いていました。 手続き書類を受領・・・ん?受... 2022.05.14 iDeCo投資
投資 4月は株価が上がるというアノマリーがあると言ったな?あれは嘘だ 2022年4月の資産運用状況 米国株に集中投資している皆様、元気ですか?そしてレバレッジ商品がメインのPFを組んでいる皆様、生きてますか? 大丈夫です。コツ男は元気です(笑) もうネタっぽい見出しから今月の資産運用報告の結果が分かってしまいますが、今回もし... 2022.05.01 投資資産の運用状況
iDeCo iDeCoの保有商品を楽天VTIにスイッチング&掛け金の変更へ iDeCo(個人型確定拠出年金)は所得控除枠としては非常に優れた商品で、資金拘束という最大のデメリットがあるにはありますが、やはり税金対策としては最初に名前が挙がってくる有能な仕組みとなっています(時点で小規模企業共済)。 特に個人... 2022.04.19 iDeCo
投資 楽天VTIを売ってその資金で$TMVを購入 米国の利上げによって金利がどんどん上昇していますが、このタイミングで何かできることはないかと探してみた結果、$TMV(Direxion デイリー 20年超米国債 ベア3倍 ETF)がよさそうだという情報をキャッチ。 ものは試しにちょ... 2022.04.11 投資購入履歴銘柄の紹介